人気ブログランキング | 話題のタグを見る
駒ヶ根.宮田.伊那.南箕輪.辰野.岡谷の整体治療ご用命は らいしん治療院へ
raishin3.exblog.jp

長野県上伊那郡の整体治療院。こわくない、ソフトなやわらかい整体でからだの自然治癒力を高める治療です。
らいしん治療院について
ごあいさつ
治療院のご案内
オステオパシー
とは

ゆがみの捉え方
治療目的
料金設定
受診前の準備
ご注意
院長 プロフィール
けんこう通信
東京池袋にて施術

■ご予約/お問い合わせ
20201月より
新住所へ移転しました
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪171-1
にて施術
[完全予約制]
TEL : 0265-98-9153
■メールでのお問い合わせ
E-MAIL : info[at]raishin.jp
(お手数ですが、[at]→@に変更して送信してください。)

>地図はこちら

お間違えないようお気を付けください
旧住所(2009-2019施術)
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8051-1MK45 402号室(エレベーター前)
>地図はこちら
カテゴリ
タグ
(14)
(12)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
腰痛になり 立てなく こけてしまい パニックに 脊柱管狭窄症と診断され
患者さんの声 
掲載に許可を得ております。

・腰痛 股関節 鼠径部 左下肢の痺れ痛み
・まっすぐ立てず歩行困難 左下肢に力が入らない
・1時間おきに目が覚め寝られない
・座っているとやや良いが
・MRI検査で脊柱管の狭窄を指摘され脊柱管狭窄症の診断を受ける
・鍼治療 整体治療を受けたが、はかばかしくなく来院

=患者さんの声=
大パニックに
①腰痛になり 立てなく こけてしまい パニックに
②整形外科へ 脊柱管狭窄病といわれました
③トイレに行くのがやっと 壁づたいに
④痛み止めがきかなく一日中痛くて泣いていました
 いとこから らいしん治療院を紹介してくれて通院
9月15日から一週間に2回を10月いっぱい
11月から1週間 1回になり 2週間に一回になり
だいぶ楽になりました。
左側の腰 股関節 尻 ふくらはぎ 足首まで痛く
まだ治療中ですがあの痛くて辛かったころを思うと
楽になり先生のおかげです 安心しています
痛くて何もできなかったけれど少しづつ時間をかけて
家の内のことができるようになり  うれしいです
感謝  感謝の毎日です


腰痛になり 立てなく こけてしまい パニックに 脊柱管狭窄症と診断され_b0168743_10351262.jpg


# by raishin_clinic | 2022-01-25 10:36 | 患者さんの声
美容室利用後からの、めまい、ふらつき、手足の痺れ

ヤフーニュースの産経新聞記事より
美容室利用後からの、めまい、ふらつき、手足の痺れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6e82fa283a59dc173b60c5741e794c0d84d25a

お気を付けください

また、上記症状にいたらず、なんとなく調子が良くないと、美容室利用が体に負担となっていることを自覚できていない方がいらっしゃるようにも感じます。
負担に耐えられる方は、負担を受けてもすぐに自覚症状に直結しないようにも思います。

実は歯科治療も首を伸展する状況が発生します。
美容室のフラットになる洗髪台より過伸展しないため、歯科治療が体に負担になったと自覚できる方はさらに少なくなります。

今年も12月に入りましたが、歯科治療が体に負担になってめまい、頭痛、あごの痛み、ふらつき、手の痺れを引き起こしたのではなかろうか?という患者さんが何名かいらっしゃいました。体に加わった負担を軽減、解消することにより症状が改善するケースは多いように感じます。

当院では、定期的にいらっしゃる患者さんには美容室利用、歯科治療後の施術を勧めております。

美容院脳卒中症候群
スタンダール症候群
椎骨脳底動脈循環不全

参考資料
ドクターサロン61巻10月号(9.2017)
http://www.memai.jp/shinndan/13VBI.html

美容室利用後からの、めまい、ふらつき、手足の痺れ_b0168743_10572013.jpg










# by raishin_clinic | 2021-12-03 11:03 | 不定期記
通行止め解除
大雨による橋の修繕工事が終わり

通行止めが解除されました

地図通りご来院できます。

# by raishin_clinic | 2021-12-01 15:08
急な激しい腰痛、まっすぐ立てない、くの字になってしまう腰痛、温めるか冷やすか?
急な激しい腰痛、まっすぐ立てない、くの字になってしまう腰痛、温めるか冷やすか?

2021 8月中旬あたりから10月下旬まで
平年以下や平年以上の気温の繰り返しが続きました
富士山の頂上も雪が降ったり消えたりを繰り返しました。

急な腰の痛みのために
くの字に立ったり、まっすぐ立てないような状態の患者さんが続きました
(ぎっくり腰、坐骨神経痛を伴った急性腰痛)

私事ですが、10月下旬、米の収穫、片付けも終わってきました。
栽培中も8月中旬からの天気はだいぶん気になりました。
気温の上がったり下がったり、いろいろと感じた年になりました。

急な激しい腰痛、まっすぐ立てない、くの字になってしまう腰痛、温めるか冷やすか?_b0168743_18432517.jpg
急な激しい腰痛、まっすぐ立てない、くの字になってしまう腰痛、温めるか冷やすか?_b0168743_18435999.jpg

さて本題ですが
急な腰の痛みによって上記期間(通年通していらっしゃいますが)
くの字、まっすぐ立てない患者さんが例年以上に続きました。気候の変化による体の負担も少なからずあるのではと思います。(通年通していらっしゃいますが)

季節、気温の変化するときは体の使い方を気を付け予防しましょう。


以下私見です。
急な強烈な、まっすぐ立てないほどの腰の痛みが発生したとき、温めるか冷やすか?

体をくの字にしたくなるほどの急性腰痛
来院された
ある患者さんは
温めてくださいと、別のところで言われました。
ある患者さんは
冷やしてくださいと、別のところで言われました。

当院は
温めたら、悪化したという患者さんの声を聴くケースがややあり。
冷やしたら、痛みは変わらず体が冷えて体調を崩したという声も聴いたこともあります。
当院は温めることで、冷やすことで手技の結果を超えるほどの著効はないように感じます。
悪化のリスクを考えると、
患者さん自身で行うこととして、積極的に温めない、積極的に冷やさない、が無難と感じます。
ただし、寒いところで、腰が冷えてはいけないので防寒は必要と思います。





# by raishin_clinic | 2021-10-24 18:48 | 不定期記
らいしん治療院 移転のお知らせ
2020年1月営業開始より

・新住所にて
 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪171-1にて施術を行います
よろしくお願いします。

・旧住所
 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8051-1MK45 402
 箕輪バイパス沿い 西友コメリ近く ココ壱番屋(カレー)の上4階ではなくなります
お間違えないようご注意ください


グーグルマップ
マップの写真は建替え前のものです
外観は下記の施術所外観写真を参考にしてください。



施術所外観

らいしん治療院 移転のお知らせ_b0168743_08224641.jpg

駐車場 敷地内 スロープ脇

らいしん治療院 移転のお知らせ_b0168743_08222838.jpg

待合室
完全予約制で、前施術所同様、施術所内での患者さん同士、対することはありません。託児は時間帯によっては女性が対応可能です。相談ください。

らいしん治療院 移転のお知らせ_b0168743_12160038.jpg








# by raishin_clinic | 2021-07-31 08:26 | インフォメーション