コーヒー、カフェイン摂取で耳鳴りが強くなる!? 自律神経の乱れか?
コーヒー、カフェイン摂取で耳鳴りが強くなる!?
40代患者さんから
コーヒー、カフェイン摂取で耳鳴りが強くなる
と自覚があり、控えている
とのこと
3年前からめまい、不眠、耳鳴りを感じることが始まった
MRI CT検査は問題なしとのこと
自律神経の乱れ
との事
“コーヒー、カフェイン摂取で耳鳴りが強くなる”
そんなこともあるのだなと、5回目の施術時に聞いていました
カフェインは神経を興奮させる作用があるのは理解しているが
耳鳴りが強くなるケースもありますか、、、
これは主訴ではなかったのですが
(主訴は首、腕、手の痺れ痛み)
体のゆがみを改善したら主訴の症状改善とともに
上記の自律神経の乱れと思われる症状も改善されました
初診時から2ヵ月半後の5回目の施術時では
”コーヒーが飲めるようになったとのこと”
飲めるようになったとはいっても
飲むのはほどほどに心がけていただきたい
この方の場合は、カフェインが体に影響するのことを強く自覚できた方ですが、
自覚に及ばない、カフェイン摂取が、不定愁訴助長になっているケースがあるかもしれない
ゆがみの解消が、
体のカフェイン摂取による耳鳴りの許容範囲を広げたか
自律神経の乱れなるものを整えたか
コーヒーは適量に
コーヒー感受性は個人差が大きいように感じます
※5回目の施術時に症例報告として、掲載の許可を得ております。