首、頭の傾きズレから坐骨神経痛が発生していると思われるケース
症例
※掲載に患者さんの許可を得ております。
首、頭が右におおきく傾きズレている
右半身へ、その分の負担がかかりすぎたためか、、、
右腰痛から右下肢へ痛みや張り感。
3週間ほどかばっていたら、左の腰背中も痛くなり来院。
患者さん曰く
20年前からちょくちょく繰り返し発生していて、坐骨神経痛なのだそう。
2回の施術で痛み張り感の消失。
定期的なからだの調整を希望されました。
定期的なからだの調整
や
からだにかかる負担の予防アドバイスの実戦で
坐骨神経痛を繰り返さなくなった患者さんは結構います。
良い状態で年齢を重ねていってもらいたいものです。