らいしん治療院について
・ごあいさつ
・治療院のご案内 ・オステオパシー とは ・ゆがみの捉え方 ・治療目的 ・料金設定 ・受診前の準備 ・ご注意 ・院長 プロフィール ・けんこう通信 ・東京池袋にて施術 ■ご予約/お問い合わせ 20201月より 新住所へ移転しました 〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪171-1 にて施術 [完全予約制] TEL : 0265-98-9153 ■メールでのお問い合わせ E-MAIL : info[at]raishin.jp (お手数ですが、[at]→@に変更して送信してください。) >地図はこちら お間違えないようお気を付けください 旧住所(2009-2019施術) 〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8051-1MK45 402号室(エレベーター前) >地図はこちら カテゴリ
タグ
腰痛(14)
坐骨神経痛(12) 頭痛(10) 手のしびれ(9) 肩・腕の痛み・しびれ(9) ぎっくり腰(8) 交通事故の後遺症(8) 急性腰痛(7) 寝違え(7) 就寝・睡眠時の痛み(7) 首の痛み(7) 首肩の痛み(6) 首の構造(5) 猫背(5) 脊柱管狭窄症(5) 咳 くしゃみ いきみ(5) 耳鳴り(5) ゆがみ(5) しりもち(4) 骨盤の歪み・骨盤矯正(4) むち打ち(4) 古武術身体操作(4) 慢性腰痛(4) 腰椎椎間板ヘルニア(4) めまい(4) 箕輪町(3) 枕(3) スノーボード・スキー(3) 股関節の痛み(3) 頸肩腕症候群(3) 睡眠(3) 食べ方と症状(3) 五十肩(3) 打ち身・打撲(3) ストレートネック(3) 頭のゆがみ(3) 腰痛・臀部(尻)・下肢の痛み(3) 座り方(3) 脳脊髄液(圧)(3) 治療法(3) 伊那市(3) 掲載誌情報(2) カイロプラクティック(2) 首の傾き(2) 頚椎椎間板ヘルニア(2) 噛み合わせ(咬み合わせ)(2) 人とぶつかる・衝突後からの痛み(2) 水の飲み方(2) 肩甲骨の痛み・しびれ(2) 先天性股関節脱臼(2) 古傷・傷跡・手術跡(痕)(2) 足関節捻挫・足首捻挫後遺症(2) 噛み合わせ(咬み合わせ)(2) スポーツケア腰痛(2) 間欠性跛行(2) 胡坐(あぐら)(2) 頭の傾き(2) 頭の中で音がする・頭鳴り(2) チック症(2) 内臓疲労(2) むちうち(2) 脚を組む・足を組む(2) 四十肩(2) 歯科(歯の治療)(2) 膝の痛み(2) 歯列矯正と体の歪み・痛み(2) 変形性頚椎症(2) 変形性股関節症(2) ウエスト・くびれの歪み・ねじれ(2) 歩行障害(2) 腕の痺れ(2) 自転車転倒後の痛み・歪み(2) 自律神経の乱れ(2) オステオパシー(2) 横座り(2) 頭痛(偏頭痛)(1) 南箕輪村(1) 肉離れ(1) 乳癌(がん)手術後からの首・肩の痛み(1) 背中、肩甲骨の痛み・痺れ(1) 背中の痛み(1) 箸使いづらい(1) 飯田市(1) 尾てい骨(尾骨)骨折(1) 美容院脳卒中症候群(1) 肘枕(1) 便秘改善(1) 力が入らない(1) 腕の脱力(1) 腕の痛み(1) 臀部(お尻)の痛み(1) 踝(くるぶし)の痛み(1) 踝(くるぶし)痛み・痺れ(しびれ)(1) 頸椎ヘルニア(1) 頸椎逆カーブ(1) 頸椎性高血圧(1) n赤ちゃん・子供の整体(1) 頸椎椎間板ヘルニア(1) お灸(1) こむら返り(1) 以前の記事
2025年 12月 2023年 12月 2023年 05月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 08月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
原因不明の耳鳴り 体の中から音が聞こえる 頭鳴り 整体 カイロプラクティック治療
2018年 01月 19日
らいしん治療院 整体 カイロプラクティック オステオパシー治療 症例報告からの考察 耳鳴りの原因は? 首肩こりも耳鳴りの原因となりえる と言っている耳鼻科の先生もいます。 首こりは万病のもと と言っているお医者様もいらっしゃいます。 耳鳴りは周囲の理解が得にくい症状の一つであります。 いくら訴えても怪訝な顔をされてしまいます。 ストレスが原因ともいわれ心の病気の症状と判断され精神科・心療内科へ受診を勧められることもあります。 症例からの考察 50代男性 6月~12月まで歯科治療 整体、カイロで強い刺激を受ける 家族のことで心配事があった 過去 鍼 接骨院 整形外科 整体 カイロプラクティックいろいろと受診 1月中旬から耳鳴り1/27に総合病院へ 総合病院、耳鼻科2件巡り原因がわからず。 2月中は病院で検査 ・耳の検査すべて問題なし ・脳CT MRI ・首のCT レントゲン ・循環器 等々すべて検査したが異常は見つからなかった。 3件目の耳鼻科では アナログ的な検査によって 他覚的耳鳴りと 耳鳴りを認めてくれるDrに出会い、 同じ検査で家族の理解を得ることが出来た。 首肩まわりの血行改善のために漢方薬を処方された。 漢方が合わなかったらしく頭がのぼせるような感じになり漢方を中断 なかなか耳鳴りは改善されず どこかに同じ症状の人がいないかと 3週間ほどネットで調べまくって当院を見つける。 ひょっとしたらと思い高速3時間半かけて3月下旬に来院 ・歯科治療後から耳鳴り等の症状が出てくる人もいる (過去にもいらして改善した例もあるため) 体の歪み、緊張から耳鳴りが出るケースもあると説明 そういうこともあるのだなと感じてもらえ施術 なんとなくよくなっていきそうな感じがしたらしく5日後にも来院 ”良くなっていく感じがしたので早めにきました” ”音は小さくなっている気がする” とのことで、 自分の場合は体の歪み、緊張が原因ぽいぞと感じていました。 あと、家に余っていた湿布を張ると一時的に音が収まるが、湿布に負けてしまい皮膚がかぶれてしまったとのこと。 仕事も忙しくなるようでしばらく来れないとのことで 地元でのソフトな整体やカイロプラクティック等勧めるが体を触られるのが怖い とのこと。 そこで、整形外科併設の耳鼻科(4件目)を見つけて、Drと相談して 頸椎の変形も少し認められたこともあり、ブロック注射を受けていたそうです。 ブロック注射すると耳鳴りが軽減することを感じて、通院していたようです。 5月中旬の3回目の来院時にはだいぶん落ち着いてきているとのこと。 結論としては ・耳鳴りの中には体の歪み等から発生しているケースもありうるということ。 ・いろいろと医学の進歩でわからい病気の解明が進み周囲の理解も伴いつつあるが、 ・理解されない症状の訴えは怪訝な対応されて、孤立感が発生する。 おそらくネットで見つけたであろう記事
by raishin_clinic
| 2018-01-19 12:40
| 症例報告
|