人気ブログランキング | 話題のタグを見る
駒ヶ根.宮田.伊那.南箕輪.辰野.岡谷の整体治療ご用命は らいしん治療院へ
raishin3.exblog.jp

長野県上伊那郡の整体治療院。こわくない、ソフトなやわらかい整体でからだの自然治癒力を高める治療です。

by raishin_clinic
らいしん治療院について
ごあいさつ
治療院のご案内
オステオパシー
とは

ゆがみの捉え方
治療目的
料金設定
受診前の準備
ご注意
院長 プロフィール
けんこう通信
東京池袋にて施術

■ご予約/お問い合わせ
20201月より
新住所へ移転しました
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪171-1
にて施術
[完全予約制]
TEL : 0265-98-9153
■メールでのお問い合わせ
E-MAIL : info[at]raishin.jp
(お手数ですが、[at]→@に変更して送信してください。)

>地図はこちら

お間違えないようお気を付けください
旧住所(2009-2019施術)
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8051-1MK45 402号室(エレベーター前)
>地図はこちら
カテゴリ
タグ
(14)
(12)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
【けんこう通信】Vol.13:思い当たる原因がない急な痛みの背景には

先日、鎌倉の樹齢千年以上の大イチョウが風雪のため倒れました。
残念です。

冠雪害。雪が樹木の枝や葉に付着して、その重量に耐えきれず曲がったり、折れたり、倒れる被害です。
樹木に雪が徐々に積もって、樹木は“たわむ”ことによって折れることを避けます。少ないでは雪はそれほど影響ありませんが、積もりにつもって“たわむ”ことが限界に達したときに折れたり、倒れてしまうのです。

からだのことを樹木に例えることがあります。
からだも樹木と同じで、こんな事が!?と思うような弱い力の蓄積が痛みの原因になっていることがあります。
からだに蓄積されたゆがみは、例えば、良い姿勢をしようとする些細な動きでも背中や腰首に痛みや不快感を生じさせ、その不快感を嫌うため動きに抑制をかけてしまいます。
抑制をかけられると背中は伸びる状態よりも丸まっている状態を好み、丸まった状態で老化していきます。
そして、からだが限界の状態(樹木で言うと“たわむ”ことが限界で折れる・倒れる寸前)であると普段問題ないこと、些細なことをきっかけに痛みを生じさせてしまいます。

急な痛みを訴え来院する方の中にはほんの些細なことが痛みの原因になっていることがあり、患者さん自身が原因を自覚できないこともあります。このように、原因が分からずに数ヵ月に1度や年に何度かというような症状をお持ちの方は、普段からの疲労やゆがみを解消できず限界の状態を迎えてしまっているといえます。このような状態になるとからだは痛みを出してからだを休めるように警告をだすのです。しっかりした睡眠休養がとれていれば解消できますが、とれているにもかかわらず繰り返す症状をお持ちの方は自分では解消しきれないからだの疲労やゆがみが存在しているかもしれません。
by raishin_clinic | 2010-03-24 22:12 | けんこう通信